2017年10月1日(日)南区体育館 挌技室
☆幼年・年少・年中の部
優勝 島津 結太郎(極真会館 新琴似)、準優勝 長谷部 巧宜(斉藤道場)
3位 中平 承太郎(極真会館 西野)、4位 芝 寅之介(極真会館 円山)
☆幼年・年長の部
優勝 笠井 拳聖(拳流会館)、準優勝 島崎 開斗(極真会館 西岡)
3位 吉田 昊(極真会館 円山)
☆小学1年男子 軽量級の部
優勝 加藤 結斗(極真会館 苫小牧)、準優勝 坂本 陽(斉藤道場)
3位 伊勢谷 慈音(勇拳会)
☆小学1年男子の部
優勝 影浦 康太(極真会館 新琴似)、準優勝 岡 玄稀(今井道場)
3位 尾垣 虎太郎(極真会館 新琴似)、4位 中山 道博(極真会館 円山)
☆小学2年女子の部
勝利者賞 武田 静香(斉藤道場)、敢闘賞 高山 梨央佳(極真会館 新琴似) 
☆小学2年男子 新人の部
優勝 斉藤 琉己人(極真会館 新琴似)、準優勝 永井 詩悠(極真会館 新琴似)
3位 西坂 湧志(極真会館 新琴似)、4位 土田 彪真(極真会館 あいの里)
☆小学2・3年男子 中上級 軽量の部
優勝 霜野 勇気(極真会館 新琴似)、準優勝 桑原 悠真(斉藤道場)
3位 伊勢谷 瑠士(勇拳会)、4位 大久保 日向(極真会館 苫小牧)
☆小学2年男子 中上級 重量の部
優勝 岡崎 広誠(極真会館 新琴似)、準優勝 永井 詩悠(極真会館 新琴似)
3位 的場 仁己呂(極真会館 西岡)、4位 伊勢谷 瑠士(勇拳会)
☆小学3・4年女子の部
優勝 東 紫香(極真会館 あいの里)、準優勝 瓜田 優心(斉藤道場)
3位 山内 心愛(今井道場)
☆小学3年男子 新人 軽量級の部
優勝 千葉 勝永(勇拳会)、準優勝 秋田谷 天琥(極真会館 室蘭)
3位 宮本 朔太郎(極真会館 西岡)
☆小学3・4年男子新人 重量級の部
優勝 菊地 奏汰(勇拳会)、準優勝 小代 一颯(勇拳会)
3位 池田 健一(今井道場)、4位 成田 翔紀(今井道場)
☆小学3年 中上級の部
優勝 田宮 優希(勇拳会)、準優勝 千葉 勝永(勇拳会)、3位 坂本 蓮(斉藤道場)
☆小学3・4年男子 新人の部
優勝 田中 龍弥(極真会館 新琴似)、準優勝 小代 一颯(勇拳会)
3位 渡辺 響輝(極真会館 西野)
☆小学3年男子 上級の部
勝利者賞 東 紫香(極真会館 あいの里)、敢闘賞 坂本 蓮(斉藤道場)
☆小学4年男子 中上級の部
優勝 今 総一郎(極真会館 新琴似)、準優勝 高倉 巧此(勇拳会)
3位 久保 麻月(極真会館 新琴似)
☆小学5・6年男子 中級の部
優勝 田宮 聖(勇拳会)、準優勝 小林 礼雷(極真会館 新琴似)
3位 後藤 優希(極真会館 新琴似)、4位 平山 勝太郎(極真会館 新琴似)
☆小学5年男子 中上級の部
優勝 藤井 菖成(極真会館 新琴似)、準優勝 福田 蓮都(極真会館 苫小牧)
3位 伊藤 翼(極真会館 苫小牧)、4位 松崎 陽大(今井道場)
☆小学4・5年 女子の部
勝利者賞 高倉 心愛(勇拳会)、敢闘賞 山内 心愛(今井道場)
☆小学6年 男子の部
優勝 久保 眞空(極真会館 新琴似)、準優勝 湯浅 徹平(極真会館 新琴似)
☆中学生 女子の部
勝利者賞 高倉 来夢
☆中学1年 男子の部
優勝 阿倍 星温(斉藤道場)、準優勝 青山 理樹(極真会館 新琴似)
3位 古川 俊輔(今井道場)
☆中学2・3年 男子の部
優勝 佐藤 力斗(極真会館 西岡)、準優勝 関根 光輝(拳流会館)
3位 武田 勇輝(斉藤道場)
☆一般 中量級の部
優勝 松波 響(極真会館 西岡)、準優勝 中島 光陽(斉藤道場)
3位 沼久内 淳也(極真会館 西岡)
☆マスターズの部
優勝 佐々木 謙太(勇拳会)、準優勝 高嶋 洋介(極真会館 室蘭)
3位 中島 光陽(斉藤道場)、4位 佐藤 康成(今井道場)
☆一般の部
勝利者賞 中村 太陽(斉藤道場)、敢闘賞 佐藤 力斗(極真会館 西岡)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2017年7月2日(日)苫小牧駒沢大学にて、第11回オープントーナメントROOKIE´S CUP兼北海道グランプリが、行われました。
 
型:緑・茶帯         3位・菊地芳和       
ルーキーズ
小1男子軽量           3位・伊勢谷慈音
小2男子軽量      準優勝・千葉煌明       
                                 3位・伊勢谷瑠士
小3男子軽量      準優勝・千葉勝永
小4男子軽量          優勝・高倉巧此

グランプリ
小3男子                  3位・田宮優希
小5・6女子          優勝・田宮  聖
                           準優勝・佐々木愛香



 
 
2017年3月26日(日)旭川市大成市民センターにて、第14回道北空手道選手権大会「空手魂」が、行われました。
小2男Aクラス           田宮優希   準優勝
小5・6女子A             佐々木 愛香  優勝
                                     田宮     聖  準優勝
小5・6女子初級        高倉     来夢  優勝
中学2・3男子B                  稲井田  希夢叶    優勝
敢闘賞                                 小代   一颯
 
 
 
 
 
2017年3月5日(日)K&Kボクシングジムにてスパーリング大会が行われました。
田宮 真拓   3-0判定勝ち
 
 
 
 
2017年2月19日(日)ディファ有明にて、THE OUTSIDER第45戦が行われました。
田宮 琴里       2ラウンド10秒前ダウン奪い3-0判定勝ち
 
 
 
 
2016年11月13日(日)K&Kボクシングジムにて、第49回K&Kスパーリング大会が行われました。
田宮 真拓  3-0 判定勝ち
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2016年11月3日(木・祝)シャトレーゼガトーキングダムサッポロにて、第11回オープントーナメント北海道空手道選手権大会が行われました。
 ☆小学5・6年女子の部    優勝 :田宮 聖     準優勝 :佐々木 愛香
 
 
 
 
 
2016年10月16日(日)北海道青少年会館コンパスにて、第43回オープントーナメント北海道空手道選手権大会が行われました。
☆小学1年生初級の部    優勝:千葉 煌明
☆小学2年生初級の部    4位:千葉 勝永
☆小学3年生上級の部   準優勝:高倉 巧此
 
 
 
 
 
2016年9月11日(日)毎年恒例の月寒神社祭典にて演武を披露してきました。
今年は天気に恵まれ沢山の方々の応援、拍手で無事終わる事ができました。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
2016年7月24日(日)旭川大成市民センター体育館にて、第13回カラテトーナメント北海道CUP空手道選手権大会『熱拳』が行われました。
☆男女混合幼児の部     準優勝:伊勢谷 慈音
☆小学生男子1年初級の部    優勝:伊勢谷 瑠士
☆小学生女子5・6年の部    準優勝:田宮 聖
☆中学生男子55㎏未満の部     3位:北野沢 学寛
☆中学生交流トーナメント   優勝:北野沢 学寛
 
 
 
2016年6月19日(日)琴似・コンカリーニョにて、KAMINARIMON 北海道大会が行われました。
                   田宮 真拓 3-0 判定勝ち
 
 
 
 
2016年5月22日(日)苫小牧総合体育館にて、第10回オープントーナメント ROOKIES'CUP兼北海道グランプリが行われました。
ROOKIES'CUP                  グランプリ
小3、4年女子      小5、6年女子       小4、5年女子の部
準優勝 高倉 心愛    優勝  佐々木 愛香     優勝   田宮 聖
            準優勝    高倉   来夢
 
 
 
2016年5月15日(日)真駒内青少年会館コンパスにて、第11回オープントーナメント高木薫杯が行われました。
レディースの部 優勝 田宮 琴里   小学5・6年女子 準優勝 佐々木 愛香
 
 
 
 
2016年3月27日(日)旭川大成市民センター体育館にて、第13回道北空手道選手権大会が行われました。
小学生女子3・4年生の部      小学生男子2年初中級の部
優勝 田宮 聖           優勝 高倉 巧此
 
 
 
 
2016年2月21日(日)苫小牧総合体育館にて第8回狛威杯が行われました。
3・4年女子      幼年の部        
優勝 佐々木愛香     優勝 和野隆叶
 
 
 
 
2016年2月7日(日)小樽市立色内小学校にて第7回雅 Real Fighting KARATEが行われました。
中学女子         小学2年男子B
優勝 田宮琴里                3位 高倉巧此
 
 
 
 2015年12月20日(日)南区体育館にて、第2回札幌空手道交流大会『龍拳』が行われました。 
 
幼年〜小学1年22㎏未満の部
優勝 櫻木翔太朗
 
1、2年男子混合の部
準優勝 田宮優希
3位     高倉巧此、渡久地政臣
 
3、4年男女混合の部
準優勝 佐々木愛香
3位   田宮 聖
 
5、6年男女混合の部
優勝 田宮真拓
 
6年、中1男子混合の部    
優勝 北野沢学寛
 
一般の部
準優勝 北野沢学寛
3位     石川崇敏
 
 
 
2015年11月8日(日)K&Kボクシングクラブにて第46回K&Kスパーリング練習会が行われました。
〜ボクシング〜             〜キックボクシング〜
田宮 真拓(小6)           北野沢 学寛(中2)
3round  TKO勝ち             相手は一般の方と対戦。
2戦 2勝                    判定勝ち           
 
 
 
 
2015年11月3日(祝火)サッポロファクトリーホールにて、第10回オープントーナメント北海道空手道選手権大会が行われました。
幼年の部     優勝:櫻木翔太朗、準優勝:和野隆叶
小1男子の部   準優勝:渡久地政臣
小3・4女子の部  準優勝:田宮 聖、3位:佐々木愛香
小5・6女子の部  3位:佐々木綾香
中学男子軽量の部   3位:北野沢学寛
 
 
 
 
2015年10月12日(月祝)真駒内青少年会館コンパスにて、第42回オープントーナメント北海道空手道選手権大会が行われました。
 
幼年の部A                            
優勝:和野 隆叶
 
小学1年生の部A
優勝:渡久地 政臣
3位:世羅 大芽
 
小学3、4年生の部女子
準優勝:田宮 聖
3位 :佐々木 愛香
 
中学2、3年生の部軽量
準優勝:北野沢 学寛
 
レディースの部
準優勝:田宮 琴里
 
 
 
2015年9月21日(月祝)真駒内青少年会館コンパスにて、第9回point&k.o.北海道選抜空手道選手権大会が行われました。
小学6年生男子    優勝:田宮 真拓
中学生男子重軽量混合 優勝:北野沢 学寛
 
 
2015年7月12日(日)K&K BOXING CLUBにて、第45回 K&Kスパーリング練習会が
行われました。
1Round TKO勝ち  田宮 真拓(小学6年生  青グローブ)
 
 
 
 
2015年7月5日(日)旭川市総合体育館にて、第12回カラテトーナメント
北海道CUP空手道選手権大会『熱拳』が行われました。
 
 
2015年6月28日(日)苫小牧市総合体育館にて、第9回オープントーナメント
ROOKIES'CUP兼北海道グランプリが行われました。
 
 
 
2015年5月24日(日)北海道青少年会館コンパスにて、第10回オープントーナメント高木薫杯が行われました。
  
2015年3月22日(日)旭川大成市民センター体育館にて
第12回 道北空手道選手権大会が行われました。
幼年
渡久地 政臣  3位
 
小学男子5年生 Bトーナメント
田宮    真拓   優勝
 
中学生男子1年 Bトーナメント
北野沢 学寛  優勝
 
 
 
2015年2月8日(日)苫小牧市総合体育館にて
第7回 狛威杯 ジュニア空手道交流大会が行われました。
幼年 
優勝  渡久地 政臣
準優勝 平山  陸
敢闘賞 世羅  大芽
 
小学3・4年女子
敢闘賞 佐々木 愛香
 
小学5年中上級
優勝  田宮  真拓
 
中学軽量
準優勝 北野沢 学寛
 
 
2015年1月18日(日)小樽市立色内小学校にて
雅 Real Fighting KARATE 大会が行われました。
幼年の部 渡久地 政臣 優勝!!
 
12月26日 稽古納め 千本突き&千本蹴り
 
 
交流大会12/14
 
 
STVラジオ生出演 11/20
 
 
全日本空手道選手権大会 9/28
 
 8月9,10日と紋別へ合同合宿!!     
     初めての流しそうめん!!
 
紋別の皆さん本当にありがとうございました!!